赤ちゃんと温泉に行く?
新生児(乳児)の首も、4ヶ月もすればだんだん座ってきます。そうなると、赤ちゃんの移動も楽になってきますし、一緒にどこかに出かけたりする機会も少しづつですが増えてきます。赤ちゃんと、一緒に温泉旅行に出かける場合のお風呂なんですが、オムツが取れていない時期は、まだ家族風呂にしたり宿泊先も内湯のあるところを探されると良いかと思います。
たまに、赤ちゃんを連れて一緒に入浴されている姿もみかけますが赤ちゃんは、いつおしっこをしてしまうか予測できないので温泉の中で、おしっこしてしまう可能性も当然あります(汗)
中には、ウンチしてしまう子もいるようですので・・・
そういった感じで、オムツが外れていない?お子様の入浴を禁止しているところも結構あるようです。
赤ちゃんが、一緒に入浴していても、あまり気にしない人の方が多いかもしれませんが、やはりここは周囲に対して迷惑がかからないようにするのも、マナーの一つなので気をつけたいところでもあります。
ですので、赤ちゃんと温泉デビューは、一般的にはオムツ が取れてからにするのが一番無難ですネ
赤ちゃんの肌は、デリケートで敏感なので温泉に入って出る時は、最後に、かけ湯をしてあげると良いです^^
温泉ではなく銭湯とかであれば、まだオムツの外れていなさそうな、ようやく歩き始めたくらいの1歳くらいの小さなお子様は割りと良くみかけます。
しかし、見てると体を洗って少し湯船につかる程度で周囲に気を使ってか、いつまでも長湯はさせていないようですネ
逆に、少し大きめの子が銭湯で走り回ったり、騒いだりしている方が不快に思いますし気になるくらいです(汗)
温泉も、銭湯も、臨機応変に周囲に迷惑がかからないように、公共性のある所は、マナーが大事ですし、親がちゃんと配慮できるかどうかが大切になってきます。
↓他の育児や子育て関連の記事はこちら ★赤ちゃん子供の成長 ★事故防止と予防対策 ★赤ちゃんの抱き癖? ★しゃっくり ★頭の形 ★赤ちゃん子供(幼児)の人見知り ★赤ちゃんの睡眠 ★赤ちゃんの服装、肌着(衣類)など ★赤ちゃんと、お出かけ、外出、散歩、外泊^^ ★赤ちゃんと子連れ旅行 ★赤ちゃんと温泉 ★赤ちゃんと飛行機 ★赤ちゃん クーラー冷房エアコン ★赤ちゃん暖房 ★赤ちゃん寝返り ★赤ちゃん性別 ★赤ちゃんの寝かしつけ ★幼児、子供の寝かしつけ ★赤ちゃん寝ない原因 ★噴門弛緩症(ふんもんしかんしょう)(ミルクをだらだらと吐く) ★幽門狭窄症(ゆうもんきょうさくしょう)(ミルクを噴水のように吐く)★ミルクのあげ方!母乳不足の時 ★ミルクのあげ方!母乳不足の時 ★ゲップの上手な出し方 ★離乳食!初期、中期、後期、完了期 ★赤ちゃん・乳幼児の食事 ★赤ちゃんの水 ★赤ちゃんの麦茶 ★赤ちゃんの虫歯 ★耳掃除・目薬(点眼薬) ★耳あかが湿っている?カサカサ耳 ★昼寝をしない? 夜中に起きる? ★夜泣きの原因 ★育児、子育てのストレス ★子供のストレス
↓ママ必見!人工呼吸・心臓マッサージ