HOME >> 育児子育て関連 >> 赤ちゃん性別
  メニュー


赤ちゃんの気になる性別●^^●

赤ちゃんの性別は、6~7ヶ月頃には超音波画像で診断が、そろそろつく頃です。

元気に生まれてさえきてくれれば、性別はどちらでも良いと思うのですが気になりますヨネ

お腹が前に大きくなったら、男の赤ちゃん?だとか、お腹が横へ広がってきたら、女の子?なんて言われています・・・

つわり一つとっても、つわりがひどいと女の子?と良く言われていますよね。確かに、私もつわりが、とてもひどくて入院して点滴してましたネ・・・女の子でした(笑)

絶対当たる訳ではないようですが、確率的には高いのかな?とは思います^^

私のお友達は、女の子と言われていてベビー服もピンク系で統一しつつ、実際生まれてきたら男の子!だったなんて話もあります。

隠していた?のでしょうか?(笑)

とは言え、せっかく用意したものですから、着せてましたけどね。

新生児の時の洋服は、ピンクでしたが、今では親も手をやく暴れん坊将軍に大変身しています。

そんな話も身近で聞いていたので、もし分からない場合は無難にイエロー系?といった所でしょうか?

超音波画像は、その時に撮影した赤ちゃんの向きなどで、どうしても上手く映らない場合があるので仕方ないですネ

そのかわり、運が良ければ早い時点で、赤ちゃんの性別が分かる場合も、中にはあると言う事です。

赤ちゃんの性別も、100%お医者さんが間違いないと、診断されないかぎり絶対はないのかもしれません。

へその緒が、男の子のタマタマに見える場合も、実際にはあるみたいなので・・・・

結局のところ、五体満足で元気にさえ生まれてきてくれれば、それが一番の幸せなんでしょうネ



他の育児や子育て関連の記事はこちら ★赤ちゃん子供の成長 ★事故防止と予防対策 ★赤ちゃんの抱き癖? ★しゃっくり ★頭の形 ★赤ちゃん子供(幼児)の人見知り ★赤ちゃんの睡眠 ★赤ちゃんの服装、肌着(衣類)など ★赤ちゃんと、お出かけ、外出、散歩、外泊^^ ★赤ちゃんと子連れ旅行 ★赤ちゃんと温泉 ★赤ちゃんと飛行機 ★赤ちゃん クーラー冷房エアコン ★赤ちゃん暖房 ★赤ちゃん寝返り ★赤ちゃん性別 ★赤ちゃんの寝かしつけ ★幼児、子供の寝かしつけ ★赤ちゃん寝ない原因 ★噴門弛緩症(ふんもんしかんしょう)(ミルクをだらだらと吐く) ★幽門狭窄症(ゆうもんきょうさくしょう)(ミルクを噴水のように吐く)★ミルクのあげ方!母乳不足の時 ★ミルクのあげ方!母乳不足の時 ★ゲップの上手な出し方 ★離乳食!初期、中期、後期、完了期 ★赤ちゃん・乳幼児の食事 ★赤ちゃんの水 ★赤ちゃんの麦茶 ★赤ちゃんの虫歯 ★耳掃除・目薬(点眼薬) ★耳あかが湿っている?カサカサ耳 ★昼寝をしない? 夜中に起きる? ★夜泣きの原因 ★育児、子育てのストレス ★子供のストレス

↓ママ必見!人工呼吸・心臓マッサージ

プロフィール
プライバシーポリシー
healthy beauty
カスタム検索
Copyright (C)   All Rights Reserved
妊娠~流産を繰り返した日々