高熱を出した時の対処法は?
赤ちゃんは、まだ体温調節が上手にできません。初めてのお子様だと、特に初めて高熱がでた時は、きっと御心配だと思います。私もそうでしたから^^
新生児(乳児)の場合だと、何の前ぶれもなく、急に高熱を出してしまう事もあります。生まれて初めて出る熱は、一緒に発疹もでます。
これは、突発性湿疹とも言われるものです。一過性のもので、しばらくすると治まります。突発性湿疹は、初めての高熱時の1回のみです。
生まれたばかりの赤ちゃんは、ママから免疫をもらっています。ママの初めての母乳(初乳)は、特に免疫が沢山含まれているので、赤ちゃんはまだ、この時点では、ママからもらった免疫で守られています^^
しかし、母乳から免疫をもらえるのも約半年くらいです。この頃から、だんだん免疫力が低下してくるので、発熱しやすくなる傾向にあります。
高熱が出た時の対処法として、お子様の全身状態を、まず良く冷静に観察してください。
食欲はあるか?、鼻水、咳、くしゃみ、ウンチ等、そして、元気はあるのか?顔色は悪くないのか?など・・・
熱がある時に寒気を感じるのは、体が体温を上げようとしているシグナルです。もし、お子様が寒い!と意思表示できる年齢であればまず、体を温めてあげて下さい。
そして、熱があるかどうか?現時点の体温を確認しておきます。
風邪ウイルスや、細菌と闘おうとしている瞬間なので、寒気のある時は体を温めます。こんな時は、どれだけ温めても寒気がするものです。
寒気が落ち着いたら、もし体温を測れるようであれば、熱を測っておくと、熱が上がりきったかどうかの参考になります。
熱が上がりきったら、厚着はさけて体を拭いて熱を逃がしたりできるだけ、常時、水分補給も忘れないようにしましょう。
しかし、新生児(乳児)に意思表示は難しいので、機嫌とか顔色を良く観察して下さい。赤ちゃんは、まだ上手に体温調節が出来ません。
もし熱が出た場合は、厚手の毛布や布団は避け、できるだけ軽めのものを選ぶようにします。
赤ちゃんの体を、必要以上に温め過ぎる事は、逆効果で余計に体温を上げてしまうからです。
熱で、体力を奪われますので、お子様が気持よく過ごせるように工夫してあげたいものです。
熱があると心配ですが、お子様が元気そうなら問題ないです。数日もすれば、熱も下がってきます。
汗をかきだしたら、そのままだと体を冷やすのでマメにお着替えさせてあげましょう^^
家の子の場合は、高熱を出した時は、朝、昼、晩、寝る前と1日に4回くらい熱を測り、熱が完全に下がるまで記録していました。
記録する事で、熱の出し方や傾向などが見えてきますので、次回の参考にもなります。
とは言え、ただの風邪ではなく、インフルエンザや尿路感染、マイコプラズマ感染症など、高熱の原因によって、急に高熱が出て、上がりきったら下がる!ものばかりではなく、
熱が上がったり、下がったりするタイプのものもあれば、微熱だけだったり、中には長引くものもあります。
この中でも、一番注意したのが、長引く高熱です。あまり、長引くようであれば、風邪以外の病気も考えられますので、早めに受診しましょう。
できるだけ評判の良い、信頼できる病院を選ぶようにしたいものです。
正確な病名や原因は、血液検査や尿検査、レントゲンなどの検査をしないと分からないものもあります。高熱が続くようであれば、こちらから血液検査などを申し出ると良いです。
何も言わないと、適当に薬を出されて、こじれるケースも中にはありますからね(汗)
どうぞ、お大事にして下さいませm(__)m
↓熱関連の記事