リンゴ病の原因と症状
(乳幼児)から子供に見られる、りんご病は、ほっぺが発疹で、まるでリンゴのような真っ赤になる事から、この病名がつけられています。腕や太ももあたりも、まるでレース模様のように全体に発疹が出るのが特徴です。
りんご病は、パルボウイルスB19というウイルスに感染して、発症するようです。
潜伏期間は、だいたい1週間から長くて3週間くらいで、その後に両方のホッペに発疹がでてきて、だんだんリンゴのような赤いホッペになってきます。
ほぼ同じタイミングで、腕や太ももの辺りにレースの編み模様のような、発疹がでてきます。
赤ちゃんや子供が感染すると、免疫力が低下している、ママにも移ることがあります。大人の場合も同じで、腕や太もも、体全体にレース状の発疹がでるのですぐ分かります。
リンゴ病の発疹のピークは、だいたい3日から4日くらいで、1週間もすれば、だんだん発疹も消えていきますが痒みはあります。
熱は出る子もいれば、出ない子もいて、もし発熱したとしても、37度か38度くらいの微熱ですむ場合がほとんどです。
りんご病は、2歳以下の新生児(乳児)や幼児には、あまりかかりません。
幼児から小学生にかけて、発症する子が多く、まれに大人にも移ります。
合併症の心配もほとんどいりませんが、まれに脳炎を起こす子もいるようです。
りんご病は、発疹などの症状が出る前が一番感染力が強いです!
つまり、自分が感染している事に気がつかないまま、知らず知らずの間に、大勢の人に移してしまっている事になります(汗)
その点ではかなり、厄介な皮膚病と言えます。
りんご病に気がつくのは、発疹が出て、ほっぺが赤くなる頃です。
よって、発疹が出始めた頃は、もう感染力がありませんので、幼稚園や保育園は熱があれば、休ませた方が良いですが、そうでない場合は普通に通園しても大丈夫なのです^^;
りんご病は痒みの強いときに、痒み止めの軟膏を使う程度で、これといった治療をしなくても自然に治ってしまう病気です。
ただひとつ注意したいのが、りんご病の症状が出ているときに、直射日光や紫外線にあたってしまうと、症状が強くでてしまいます。熱いお風呂も、痒みが増す原因になります。
症状が強くでたり、ぶり返したとしても必要はありませんが、注意するに越した事はありません。
↓他の皮膚病関連の記事
アレルギー関連
★アレルギー体質の場合は下記の病気にも要注意です。 ■ぜんそく ■蕁麻疹(じんましん) ■アレルギー性鼻炎 ■滲出性中耳炎(耳に水がたまる) ■アトピー性皮膚炎 ■アレルギー対策 ■アレルギー検査