HOME  >> 赤ちゃん子供の病気 >> とびひ
  メニュー


トビヒの原因と症状

乳幼児や子供に多く見られる、とびひ?とは虫刺されなどで、皮膚をかきこわしてしまう事で、その傷口から細菌感染を起こす皮膚病の事です。

虫刺されや、湿疹、またはアトピー性皮膚炎など、痒みの伴う皮膚炎は、どうしても痒みからボリボリかいたりして、炎症部をかき壊してしまいます。

とは言っても、痒いものは痒いので、どうしても掻いてしまうんですよね(汗)

特に、小さいお子様に多いですネ

家の子も、小さい時は、、虫に刺された所を、ポリポリかいて、トビヒになってましたからね。

やっかいなのが、お友達に移してしまう事もありますので要注意です(汗)

虫刺されなどで、痒がったりしていたら、早めに虫刺されを塗り、患部を掻き壊さないように、バンドエードを貼るなどして、それ以上は広がらないようにする、工夫も必要ですネ

このように、掻き傷や、すり傷に黄色ぶどう球菌や、連鎖球菌などの細菌が、感染して起きる皮膚炎の事を、トビヒと言います。

1年を通しても、夏場に熱い時期に頻繁に見られる、皮膚トラブルのひとつでもあります。

かき壊した所に、細菌がついて傷が化膿してくると、細菌を含んだ大きな水ぶくれ?ができるのですが、この表面の皮がむけると、赤くただれたようなジュクジュクした、皮膚になるのが、とびひの特徴です。

痒みが強いので、かいたときに水ぶくれの中にあった、汁が破れて手についたりします。その手で、また違うところを触ると、今度はその手がふれた場所に、トビヒができてしまいます。

こういった所から、まるで飛び火のように、あちこちに移り広がっていく事から、この名前が付けられたようです。

このような、水ぶくれやジュクジュクした汁を持った傷や、発疹を見つけて放っておくと、あっと言う間に体中に広がってしまうので、すぐに皮膚科を受診することをお勧めします。

夏場は、特に虫に刺されやすくなります。室外で遊ぶときなど、特に公園や草むらの多いところで遊ばせる時は、虫に刺されない対策が必要になってきます。

市販されている、ベビー用の虫よけスプレーや、ブレスレットのように腕につけるタイプの虫よけなど、今はいろいろ便利な虫除けグッズがありますので、上手に利用すれば良いと思います。

とびひの症状?でもある水ぶくれは、すぐにつぶれて赤ちゃんの場合だと、すぐに全身に広がり症状が悪化しやすくなりやすいので注意が必要です。

とびひは放っておいても治りません。抗生物質を使わないと、快方に向かわないので、虫刺されを見つけたらかき壊さないように気をつけます。

また、そこから細菌感染しないように、ベビー用の手袋をするなどして、とびひ予防しましょう。

とびひは、とても感染力が強く、兄弟などがいると移りやすいです。夏場はプールに行きますし、タオルなどからでも感染しますので、家の中でも完全に治るまでは、タオルも分けた方は良いです。

とびひは、年齢に関係なく赤ちゃんでも感染します。

虫刺され対策を万全にして、赤ちゃんや子供を、とびひから守ってあげて下さい。


他の皮膚病関連の記事

アレルギー関連
★アレルギー体質の場合は下記の病気にも要注意です。 ぜんそく 蕁麻疹(じんましん) アレルギー性鼻炎 滲出性中耳炎(耳に水がたまる) アトピー性皮膚炎 アレルギー対策 アレルギー検査


プロフィール
プライバシーポリシー
healthy beauty
カスタム検索
Copyright (C)   All Rights Reserved
妊娠~流産を繰り返した日々